コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

個別学習塾 LEAF

  • Home
  • LEAFとは
  • コース・料金 / 学年別
    • コース
    • 料金
    • 学年別(コース・料金まとめ)
    • 教室の安全対策について
  • 体験授業・入会・退会
  • よくある質問【Q&A】
    • 初めての方・検討中の方【Q&A】
    • 入塾されている方【Q&A】
  • お問い合せ
  • Blog
  • 追加情報
    • ∞プリント ~反復プリント~
    • 脳葉強化 ~ひらめきラボ~
    • 教室の安全対策について
    • 受験情報

Blog

  1. HOME
  2. Blog
2025年5月23日 / 最終更新日時 : 2025年5月22日 LEAF ∞プリント

【∞プリント】小4(小3)対象 わり算の筆算 (2桁・3桁で割るわり算) [#55]

他の∞プリントはこちらから → ∞プリントダウンロードページ 今回は、わり算の筆算です。【2桁・3桁でわるわり算】 小学校4年生にとって、わり算の筆算はひとつの山場となります。まずは、筆算の書き方をくり返し練習し、しっか […]

2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 LEAF LEAF通信

成績が下がる勉強法とその対策 ~成績が伸び悩んでいる原因があるかも~[#54]

今日は「成績が下がってしまう勉強法や学習に対する姿勢」について話していきたいと思います。自分の勉強法を見直すきっかけになれば幸いです。 ①友達と一緒に勉強する デメリット: 友達と一緒に勉強すると、ついおしゃべりに時間を […]

2025年5月9日 / 最終更新日時 : 2025年4月19日 LEAF LEAF通信

自分の選択を見つめ直そう:カエルから学ぶ大切な教訓[#53]

みなさんこんにちは。今日は、ある「カエル」のお話から始めたいと思います。このお話には、皆さんの人生にとって大切なメッセージが隠されています。 もうすぐ中間テストを控える中学生・高校生には、特に読んでほしい内容です。中でも […]

2025年5月8日 / 最終更新日時 : 2025年3月30日 LEAF ひらめきラボ

【脳葉強化】『三角形の底辺の比と面積の比』 ひらめきラボ《0022》 ~小・中学生のうちから育む「多面的・複合的に考える力」~

今回は、図形の問題。三角形の面積を学習した後であれば、解けますね。(小5で学習します)ただ、あまり今回のような形式の問題は公立の小学校では扱わないかもしれないです。中学受験する生徒は解けるようにしておきたい問題です。公立 […]

2025年5月2日 / 最終更新日時 : 2025年4月19日 LEAF LEAF通信

心の声で記憶をする人と画像で記憶する人の違いは?[#52]

みんなは「覚える」ときに、どんなふうに覚えているかな? たとえば、漢字を覚えるとき。 ある人は「くさかんむりに、早いと書いて…草早(そうそう?)じゃなくて、草(くさ)か!」と声に出さないけど心の中で言葉にして覚えるかもし […]

2025年4月28日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 LEAF ひらめきラボ

【脳葉強化】『損しないための確率思考法』ひらめきラボ《0021》~ChatGPT vs Claude3.5 vs Gemini2.0~

今回は、確率の問題です。正式には中2で学習する考え方ですが、小学生が考えても解けるレベルのひらめき問題です。条件や場面をよく考えることができれば、ひらめきが降ってくるかもしれません。 「ChatGPT vs Claude […]

2025年4月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 LEAF LEAF通信

面倒見がよいのと甘やかすのは違う~子どもの自立心を育てる教育とは~[#51]

私たちは子どもたちを愛し、その成長を望むからこそ、できる限りのサポートをしたいと考えます。しかし、子どもへの愛情表現として行う「面倒見のよさ」と、子どもの成長を妨げてしまう「甘やかし」の境界線はどこにあるのでしょうか。こ […]

2025年4月18日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 LEAF LEAF通信

中学生が勉強から離れる理由、大人が成長を止める理由 〜親子で伸び続けるヒント〜[#50]

子育てをしていると、子供の成長に驚かされる瞬間がたくさんありますよね。 昨日までできなかったことが、ある日突然できるようになっていたり、説明してもわかっていなかったのに、次の週には完璧に理解していたり。成長のスピードに目 […]

2025年4月11日 / 最終更新日時 : 2025年3月30日 LEAF LEAF通信

成績が伸びやすい子の特徴 ~素直さが学力向上のカギ~[#49]

私たちはよく「幸せだから笑顔になる」と言いますが、逆に「笑顔でいるから幸せを感じる」とも言われています。実は、この原理は学習にも当てはまるのではないかと、日々の教育現場で感じることがあります。 うなずきと学力の不思議な関 […]

2025年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年3月14日 LEAF ひらめきラボ

【脳葉強化】『規則性の発見②』 ひらめきラボ《0020》 ~「思考のクセ」って何だろう? ChatGPTの回答~

今回は「規則性の発見②」です。あるルールにしたがって変化する数字や文字があります。「あるルール」に気がつけるかがポイントです。身の回りに関係することや知っている事柄と結びつけて考えられると、ひらめきが生まれるかもしれませ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 11
  • »

最近の投稿

習慣化させる5つの方法~2学期始まりましたね~[#68]

2025年8月29日

【脳葉強化】『小学校入試に出そうな3問』 ひらめきラボ《0029》 ~子どもが「学習につながる気づき」を得るために~

2025年8月28日

ChatGPTって勉強のチューターにもなれるって知ってた?[#67]

2025年8月22日

【∞プリント】小6対象 比と比の利用[#66]

2025年8月15日

【脳葉強化】『平行四辺形と面積《小5レベル》』 ひらめきラボ《0028》 ~「思い出せた!」が増える勉強法~

2025年8月8日

【光の不思議な世界】大根とシロクマの意外な共通点[#65]

2025年8月1日

【脳葉強化】『虫食い算① 《小4レベル》』 ひらめきラボ《0027》 ~ChatGPT VS Gemini VS Claude~

2025年7月28日

【学び方の違いを知ろう】「単語脳」と「文脈脳」ってなに?わが子の学習スタイルを知るヒント[#64]

2025年7月25日

【∞プリント】小6対象 分数のかけ算・わり算(四則含む)[#63]

2025年7月18日

「努力は夢中に勝てない」- 子どもたちの可能性を信じて[#62]

2025年7月11日

カテゴリー

  • LEAFとは?
  • LEAF管理
  • LEAF通信
  • ∞プリント
  • ひらめきラボ
  • 受験情報
    • 高校入試
  • 成績・テスト結果

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • Home
  • LEAFとは
  • コース・料金 / 学年別
  • 体験授業・入会・退会
  • よくある質問【Q&A】
  • お問い合せ
  • Blog
  • 追加情報

Copyright © 個別学習塾 LEAF All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Home
  • LEAFとは
  • コース・料金 / 学年別
    • コース
    • 料金
    • 学年別(コース・料金まとめ)
    • 教室の安全対策について
  • 体験授業・入会・退会
  • よくある質問【Q&A】
    • 初めての方・検討中の方【Q&A】
    • 入塾されている方【Q&A】
  • お問い合せ
  • Blog
  • 追加情報
    • ∞プリント ~反復プリント~
    • 脳葉強化 ~ひらめきラボ~
    • 教室の安全対策について
    • 受験情報