【脳葉強化】『運動会2問』 ひらめきラボ《0031》 ~「思い込み」は優秀だけど危ない!~

今回は、運動会の代表競技の短距離走についての問題です。

1問目は情報整理をして、考える論理問題。2問目は考え違いしやすい問題です。2問目は大人でもミスしてしまいやすいかもしれないですね。


「思い込み」は優秀だけど危ない!」はこちら


では、問題です。

運動会2問

問題①

A・B・C・D・Eの5人で短距離走をした。
5人の順位の情報は以下のようになりました。

このとき、1位から5位までの準備はどうなりますか。

問題②

ケントとリョウの2人が100m走で勝負をした。

ケントがゴールしたとき、リョウは10m後ろにいたそうです。

そこで、ハンデを付けるため、ケントはリョウより後ろからスタートすることにした。

1回目の結果をもとに2人が同時にゴールするには、ケントはリョウより何m後ろにすればよいですか。
ただし、リョウが走る距離は100mとする。

問題①は、情報整理しよう♪
問題②は思い込みにはまらないように注意です!

ヒント 問題①

ヒント 問題②

コメント欄に答えや解き方を説明してみよう♪

答えは2ページ目か下のボタンから


「脳葉強化 ~ひらめきラボ~」は、あなたの創造力と思考力を刺激するページです。
斬新な発想力問題や論理パズルを通じて、脳の潜在能力を引き出し、ひらめきの瞬間を体験しましょう。
毎月8日・28日に問題をアップ予定です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA