2024年12月20日 / 最終更新日時 : 2024年12月11日 LEAF LEAF通信 【∞プリント】小2算数‐九九 冬休みの毎日の課題にお使いください![#35] ∞プリントとは、計算や知識を反復して定着させたい人用に作成したプリントです。家庭学習をされるお子様のいるご家庭や、学校・塾の先生方のプリント作成の助けとなることを目的に公開しています。 小学2年生は、ちょうど九九を学習し […]
2024年12月13日 / 最終更新日時 : 2024年12月8日 LEAF LEAF通信 【∞プリント】中2・中3対象の化学反応式・電離式 家庭学習を頑張る生徒の皆さんへ[#34] ∞プリントとは、計算や知識を反復して定着させたい人用に作成したプリントです。家庭学習をされるお子様のいるご家庭や、学校・塾の先生方のプリント作成の助けとなることを目的に公開しています。 デジタル教材の進歩が進み、ミスした […]
2024年12月6日 / 最終更新日時 : 2024年11月30日 LEAF LEAF通信 テスト結果を子供の成長にうまく使うには?塾講師でもうまく使えていない人が多い?[#33] 前回記事では、学力を把握せず、子供の指導している先生たちについて書きました。また、成績を聞いていたとしても単発的に結果を聞き取りしているだけにとどまっており、その結果を生徒指導に生かせずに終わっているような塾や先生が多い […]
2024年11月29日 / 最終更新日時 : 2024年11月29日 LEAF LEAF通信 通っている塾は成績管理してる?その場で適当に対応されていない? これまでの学習状況を把握していない先生たちも…[#32] 成績管理をしていない塾・子供の成績を把握せず指導する先生 驚く保護者の方もいるかもしれませんが、成績管理をしていない塾・子供の成績を把握せず指導する先生って結構いるんですよ。 これらの先生たちの言い分を聞くと、「目の前の […]
2024年11月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月1日 LEAF LEAF通信 2学期期末がもうすぐ!「美術の勉強なんてしても意味がない!」と思っていた子は…[#31] 11月下旬から12月初旬にかけ、各中学では期末テストがあるかと思います。中間テストとの違いはやはり、技能教科も筆記試験があることですよね。主要5教科に加え、音楽・美術・保健体育・技術家庭科の4教科が加わります。 中学1年 […]
2024年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月24日 LEAF LEAF通信 成績停滞期における生徒のモチベーション維持について ~もっと伸びる可能性を秘めていることも~[#30] 勉強における成功体験は、生徒たちの学習意欲を高める強力な原動力となります。テストで良い点数を取れた喜びは、次も頑張ろうという意欲につながり、その結果また良い成績が得られる—この好循環が確立されると、以前は面倒に感じていた […]
2024年11月9日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 LEAF LEAF通信 2学期期末テスト 無料体験授業受付中(2学期期末テストの後は…各学年で変化の分かれ目)[#29] 吉田中・下吉田中・明見中・富士見台中・湖南中・河口湖北中・勝山中・忍野中・山中湖中の生徒を対象に期末テストの無料体験授業を実施しています。(LEAFの無料体験授業は、プリント代等の別途費用はかかりません。完全無料です。) […]
2024年11月8日 / 最終更新日時 : 2024年9月24日 LEAF ひらめきラボ 【脳葉強化】『「P0000」は何の食材?「前÷セ」はいくつ?』 ひらめきラボ《0010》 ~ナゾトキを解く意味はある?~ 「脳葉強化 ~ひらめきラボ~」は、あなたの創造力と思考力を刺激するページです。斬新な発想力問題や論理パズルを通じて、脳の潜在能力を引き出し、ひらめきの瞬間を体験しましょう。 毎月8日・28日に問題をアップ予定です!(LE […]
2024年11月6日 / 最終更新日時 : 2024年12月11日 LEAF 高校入試 令和7年度公立高校【定員発表】 2025年度入試(2024年中3生) 第1次進路希望調査結果(山梨県公立高校入試倍率) 2024年11月6日(水)に令和7年度入試の各高校の定員数が発表されました。(山梨県)LEAFの近隣の高校の倍率状況をまとめました。 富士河口湖高校が8名、富士北稜高校が8名の定員削減です。これにより、以前発表された倍率 […]
2024年11月1日 / 最終更新日時 : 2024年10月19日 LEAF LEAF通信 褒められたら成績が落ちた。褒められてもモチベーションがあがらない生徒は?原因は…[#28] 「私は褒められる伸びるタイプです」という自己紹介などの場面で、よく聞きますよね。”優しくしてね!”という裏のメッセージがあることはおいておき、ほとんどの人は褒められると伸びるものなんですよね。 子供の学力が伸びるときに欠 […]