【脳葉強化】『損しないための確率思考法』ひらめきラボ《0021》~ChatGPT vs Claude3.5 vs Gemini2.0~

今回は、確率の問題です。
正式には中2で学習する考え方ですが、小学生が考えても解けるレベルのひらめき問題です。
条件や場面をよく考えることができれば、ひらめきが降ってくるかもしれません。


ChatGPT vs Claude3.5 vs Gemini2.0」はこちらから (答えが見えるのでお気を付けください。)


では、問題です。

損しないための確率思考法

問題① レベル3

今日の掃除当番は「あなた」と「太郎君」の2人。
ごみ捨てを「じゃんけん」をして負けた方が行くことにした。
あなたは、過去の経験から、太郎君がじゃんけんをするとき、最初に出す手を知っていました。

グー20回に 5回
チョキ20回に 2回
パー20回に13回

あなたは、初手に何を出せば負けない可能性が高いでしょうか。

問題② レベル10

あなたは次の大型連休に旅行に出かけようと思っています。
旅行会社からいろいろと案内してもらい、最終的に「プランA」と「プランB」のどちらかするかまで決まりました。
プランAもプランBも捨てがたい旅行先で、どちらにするか決められずにいます。
両方のプランに参加したいところですが、予算的・日程的を考えると片方しか選べません。
1週間後にはどちらにするか旅行会社に伝えなければいけません。

自分一人では決められないので、占い師に占ってもらいどちらのプランで旅行をした方が自分にとってよいか決めてもらうことにしました。
占い師は男性・女性の2人がいます。

男性の占い師
男性の占い師

的中率は70%! 
占い料は7万円

女性の占い師
女性の占い師

的中率は20%! 
占い料は2万円

男性の占い師:的中率は70%! 占い料は7万円
女性の占い師:的中率は20%! 占い料は2万円

確率・お得さなどを含め考えたとき、あなたなら、どちらの占い師に占ってもらい、どのような行動をとりますか。

パッと見で考えると、可能性が高そうだけど、よく考えてみたら、違うなんてことよくありますよね。
今回の問題がそのケースですね。
ストレートに言葉を受け取り理解することも大切だけど、その言葉の隠れた部分を考えることができると、より理解することができることもありますよ。

問題①のヒント

問題②のヒント1

問題②のヒント2

問題②のヒント3

コメント欄に答えや解き方を説明してみよう♪

答えは2ページ目か下のボタンから


「脳葉強化 ~ひらめきラボ~」は、あなたの創造力と思考力を刺激するページです。
斬新な発想力問題や論理パズルを通じて、脳の潜在能力を引き出し、ひらめきの瞬間を体験しましょう。
毎月8日・28日に問題をアップ予定です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA